close_ad
きょうの料理レシピ

減塩 きゅうりのごま酢あえ

さんしょう油ととうがらし酢をきかせて、塩分をいつもの半分に。

減塩 きゅうりのごま酢あえ

写真: 馬場 敬子

エネルギー /60 kcal

*1人分

塩分/0.8 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・きゅうり 200g
・しょうが (せん切り) 20g
・練りごま (白) 小さじ2
・さんしょう油 小さじ1
・とうがらし酢 小さじ2
・塩
・砂糖 小さじ1

つくり方

1

きゅうりは塩小さじ2/3をまぶして板ずりし、水で洗って、包丁の腹などでたたく。食べやすく切る。

2

ポリ袋に1としょうがを入れ、塩小さじ1/2をまぶし、しばらくおいて、水けをよく絞る。

3

ボウルに練りごま、砂糖、さんしょう油とうがらし酢を混ぜ合わせ、2をあえる。

全体備考

●減塩ポイント
たっぷりのせん切りしょうがでさわやかに
練りごまやさんしょう油のコク、とうがらし酢の刺激に加え、しょうががたっぷり入ることで、複雑な風味に。

塩分0.8g(1人分)

◆こちらのレシピも参考に◆
さんしょう油
とうがらし酢

きょうの料理レシピ
2010/02/04 定番料理を減塩で うす味がおいしい!

このレシピをつくった人

森野 眞由美

森野 眞由美さん

企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。

めちゃめちゃ白いご飯が進みます。旦那があまりにも美味しいので自分で良く作ってご飯をたくさんおかわりしてます。疲れ気味の体にパワーチャージできました。美味しいレシピありがとうございました。
2023-04-11 03:17:58
豆腐の水切りが甘かったかな?少し水っぽくなってしまいましたが、味はとても美味しかったです。ゴーヤーチャンプルーの変わり版としていいと思いました。
2022-08-21 12:11:56
とっても美味しかったです!!ゴーヤと味噌が合います。豆腐の水切りをしっかりして、入れてみたいなー。しっかり味でご飯が進みます。また作ります!
2022-07-25 01:40:48
豆腐を入れないゴーヤー・チャンプルです。にんにく味噌が効いていて美味しいです。ゴーヤーは、下処理が良いためか、あまり苦くありません。次回は、ちゃんと10ミリにゴーヤーを切ろうと思います(今回は15ミリ)。
2021-08-22 09:13:08
ゴーヤのくせとにんにくみそがよく合います。ゴーヤ苦手な旦那も美味しいと食べてくれました。
2021-08-10 09:34:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 笠原 将弘 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介